ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
(尸)尸
DMM.com証券
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2005年12月03日

日光へ

日光へ12/1,2 日光へ行ってきました。
久しぶりに首都高の渋滞にはまりながらも、日光宇都宮道路は、時期外れでガラガラでスムーズに日光市内へ~ 初めに立ち寄ったのは、二荒山神橋というところです。
現在工事中で、2006/04/19まで特別公開中で橋を渡ることが出来るようです。この辺りはかろうじて紅葉が・・・

日光へそして、輪王寺の三仏堂~宝物殿と回り脇の庭園へ。 よく水辺に浮かぶ真っ赤な紅葉の写真を見かけると思いますが、茶色い枯れ葉となっております(笑

日光へ
そして宿へ・・・
到着したらラウンジへ、仲居さんが大声で仲間内でおしゃべり・・・ ふぅ~ん・・・
夕飯は部屋食。 どれも味は良かったですが・・・ 今作ったもの無いでしょ!って感じでした。
団体じゃないんだから・・・
そして風呂は、ややぬる。 女性用は混雑していたようでゆっくり出来なかったようです。
やはり、個室露天風呂とまでいかなくても、貸しきりタイプの風呂が無いとゆっくり出来ませんね~
刺青兄ちゃんもいたし・・・
日光へ
極道の妻たちを見て、就寝(笑 朝食は食事所で、頂きました。
これも、昨晩同様ですね・・・
宿の玄関を出るときには、お見送り無し。お金を払ったら皆さん引っ込んでしまって、誰もいません・・・ おいおい(ーー;)

日光へ
気を取り直し、東照宮へ。
takaさん      おぅ~~~っ
かねやんさん   だっ大丈夫ですか~ な、お猿さんが~(笑

日光へ
こんな物見つけました。(笑 こんなもん誰がするの??


日光へ最後に大猷院へ、家光の眠る所。 東照宮より派手にしないように作られたとか・・・
でもこちらの方が、渋くてステキでした。
帰りに金谷ホテル下で、ステーキを・・・ これが一番美味かった(爆


ぐるなび食市場
同じカテゴリー(etc)の記事画像
現在の佐島港
謹賀新年
沼津丼
さようなら LOOX T70J
めっきり寒くなりましたね
まったり
同じカテゴリー(etc)の記事
 現在の佐島港 (2010-05-08 13:44)
 謹賀新年 (2010-01-02 11:39)
 車の鍵 (2009-12-13 14:02)
 沼津丼 (2009-11-21 20:55)
 さようなら LOOX T70J (2009-11-18 12:30)
 めっきり寒くなりましたね (2009-11-17 18:59)

この記事へのコメント
夕飯と朝飯の土鍋の中が気になるなあ~(笑。
あまり感じの良くない宿だったようで~(尸)尸~。
Posted by かねやん at 2005年12月03日 12:57
>気を取り直し、東照宮へ・・・
大爆笑~♪
マジで笑った!!
Posted by daisuke at 2005年12月03日 13:48
まぁそうゆうこともありますなぁ…
釣りみくじ、引いたんでしょ?
Posted by 東京はぜ at 2005年12月03日 21:34
きっと釣りみくじ、引いたなぁ~(笑)
三猿じゃなくて、二猿でしたねぇ~(爆

我々が行った熱海の温泉も人が一杯でした。シーズンなんですかねぇ?
モンモン背負ったお兄さんは、いませんでしたけど~(^^ゞ
Posted by You at 2005年12月04日 10:40
うぇっっぷ・・・(笑
何だか目に浮かぶようです(他人事
言うことが贅沢ですね~ウチなど保養所が基本なのに・・・(泣
Posted by taka at 2005年12月05日 11:16
釣りくじ、ひきませんよ~(笑

旅館は、値段なりでなかったと・・・
国民宿舎だって玄関で、挨拶してくれますよ~(笑
Posted by hi63 at 2005年12月05日 11:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。